検索結果
地球を舞台に活動するプロデューサー、トラックメイカーのOlive Oilの新作は、韓国の注目ピアニストCHANNY Dとのジョイントアルバム!!
ZORN、横浜アリーナでのワンマン公演がDVD化、オーケストラ・アレンジのセルフカヴァー・アルバムも同日リリース。
EVISBEATS、2年振りのアルバムはLIVE、制作を永らく共にするNagipan(ex. MICHEL☆PUNCH)との共作。久々にいい時間を届けに参りました♪
ゲストにShing02、Meiso、Dag Force、Shinobi The MC、匹田大智(三味線、イケメン和楽器演奏集団"桜men"のメンバー)、SAK DUB I、葛城京太郎(べース、金子ノブアキによるプロジェクト"RED ORCA"のメンバー)を招いた、ルーツアンドカルチャーをテーマにした作品集。
FEBBが生前に最後まで手がけていた幻の3rdアルバム『SUPREME SEASON』が完全限定プレスの2枚組アナログ盤でリリース。
Nujabesと共に「Lamp」や「let go」などの名曲を世に残し、没後11年の時を経た夏の終わりに「Reflection Eternal」7インチ・レコードをリリースしたharuka nakamura。Nujabesが紡いだ旋律を辿り、祈りにも似たharuka nakamuraのピアノが物語の続きを奏でる。
wintown (信州松本) を根城にし、Kingpinz, 1982s, Four Horsemen, Brother Grim Leagueなど多数のアティチュードにてヒップホップを体現し続け、極め付けに2021年1月に2ndラップアルバム「ze belle」を発表したMASS-HOLE。彼の最新作ミックスCDが「MIDNIGHTMEAL RECORDS」から発売決定!
前作のミックスCD"BACK TO SQUARE ONE"でも顕著だが彼のプレイの特徴は劇場型ではなく凪である。"いち早く空間の異変に気づいたが、トキすでに遅し、トロトロと侵食しステップを制御するリズム。思考を浮遊させ筋肉を弛緩させるメロディ。みながゆらゆらと揺れている。
前作「栞」以来6年ぶりとなるWATT待望のニューアルバム!今作も全てのラップとビートメイクを自身が手掛けた完全セルフプロデュース作品。客演にはHI-KING TAKASE,GAPPER, BOO, HUNGER, ポチョムキン, DJ JUCO, DJ MUが参加。
HIP HOPプロデューサーのAru-2による最新MIX。自身の楽曲に加えアフリカンからハウス、ダウンビートや現行R&Bなどの音楽を独自の視点で表現したDJ MIX。さらに今作のアートワークがプリントされた特製コラージュカードも同封された限定100枚のスペシャルセット。
寒い冬の夜中にひっそりと聴いてもらいたい。田我流が厳選した、SLOWで暖かいMODERN JAZZの名曲の数々、、#内容は渋すぎるため推奨年齢は35歳以上(おっさん)がふさわしいと思います。 (作者談)
RC SLUM/ROYALTY CLUBよりリリースされたビートテープ“DOUGHTER”も高評価を得た名古屋のビートメイカー/DJのISAZが極上Mood溢れるミックスCD「WHITE BUTTER」を自身の主宰するOFFICE MIYATAより150枚限定リリース。アートワークは盟友・奇才EARPが担当。
レーベル名を冠した名盤『半袖』の制作と並行して手掛けていた神門の最新作。コロナ禍でしたためてきた思いをストレートに描き出したメッセージ性溢れるアルバムが完成!
BLAQLISTや北海道各地でのプレイで頭角を現している「北見のホーミー」こと DJ RYU-SEIが、今年2月にリリースした処女作【Recovered】から半年... 続編となる【Recorvered vol.2】をリリース。