HIKARU meets KENICHI YANAI「EASY LISTENING?」CD
Blast HeadのHIKARUとSlow Motion Replay / Dunk Shot Brothers / Soul Source のKENICHI YANAIのコラボレーションプロジェクトが遂に結実!! 完全に「夏の海」をテーマに、これまでに3枚の7インチシングルを発表、アルバム用に Luvraw (P.P.P)や土生 "TICO"剛 (LITTLE TEMPO) 、 石黒祥司(ex.犬式 / GROPAS)をゲストに迎え記念すべきファーストアルバムが完成! ブラストヘッド以降、初となるHIKARUのオリジナル・アルバム話題作!! カヴァーイラストはBlast HeadやHIKARUのmixcdなどのアートワークも手掛けるKIZMの書き下ろし!!! ■DJ HIKARU 日本中のおもしろパーティをトビ廻るDJ。ゆるい次男。ネコ好き。高円寺の人間交差点こと〈GRASSROOTS〉のハコ番を経て、沖縄へ移住。大規模な野外フェスティバルや、大バコで海外アーティストのサポートからアンダーグラウンド・パーティーまで、どんな現場でもこなしてしまう現在もっともパーティ・シーンから厚く信頼されるDJ だ。ダブ、レゲエ、ヒップホップ、ソウル、ファンク、ディスコ、ブレイクビーツ、ハウス、テクノ、ジャズ、ロック、アンビエント、様々なワールド・ミュージック等々、「フリー・フォームを超えたフリー・フォーム」と云われるほどの自由な在り方で、古今東西縦横無尽にジャンルを超えてオール・ミックス。独自の解釈でいとも自然に 混ぜ合わせ、聴く者を引き込んで行ってしまう彼のプレイは誰にも真似出来ない。当然その音楽性は浅く広い訳ではなく、「深く広い」!また、1997年よりDr.TETSUとのユニット、「BLAST HEAD」としても活躍。1999年から2000年までに1st?2ndアルバムをリリースし、CHARI CHARIやボアダムスのEYE等に絶賛される。2001年に彼等 自身でfree handレーベルを立ち上げ渾身の傑作3rdアルバム「head music」をリリース。ジャンルを飛び越えたまさしくフリーな音楽観溢れるヴァイブを放つマスターピ ースとして広くシーンに浸透し、CHARI CHARIやCALMのコンパイルCDにもライセンスされた。続く2002年にリリースされた4thアルバム「Landscape」で、さらに自由度の高い音楽性を提示。更なる広い音楽ファンを魅了する。2004年にはUAのアルバムで1曲プロデュースや、光はREBEL FAMILIAのREMIX、RIBERTHのミックスCD等を手掛ける。そして2007年に5年ぶりのアルバム「Outdoor」をリリース。2009年8月5日には、結成12年にして快進の6枚目となるフル・アムバム「NU ISLAND」をリリース!!多数のDJやクリエイター、パーティー・フリーク、クラブ・ミュージック・ファン達に厚い信頼得て認知される。 ■KENICHI YANAI Soul Sourceとして、JACKSON 5 RemixesやEARTH.WIND & FIRER Remixes等数々のコンピレーションや企画アルバムをプロデュースする傍ら、自らのオリジナルアル バムを3枚発表。Slow Motion Replayは、フランスのSoulabと契約し、traxsourceやjunoなど欧米大手ダウンロードサイトでジャンル別でそれぞれ1位、2位を記録。またイギリス国営放送BBCを中心にヨーロッパのラジオで大量オンエアーを獲得。その他2012年4月以降5ヶ月連続でリリースするジャイアント馬場の記念DVDのテーマソングを制作。2013年にはヴァイナルレコードのリリースをメインとしたレーベルSMRを立ち上げ、2014年9月には、新たに設立されたプロバスケットボールチーム、福島フ ァイヤーボンズのサウンドプロデュースを担当する。 1. Harbor park 2. Beach Clean 3. Under The Daylight 4. Slipping Out feat.Luvraw 5. coconut moon 6. nanmin 7. 黄昏のNioi 8. Ytsk 420 9. GUAVA in ZION 10. coconut moon (Nahacityfreefeel2 dub)