El Negro & Robby / AlayaVijana「SPLIT EP」完全限定生産12"
完全限定生産 5年越しの企画がとうとう実現! SIDE X はNY アンダーグラウンドにして、既に現代のクロスオーバーしたシーンを予見していた様なレーベルAmericanClaveの2003年の作品El Negro & Robby「Onto the Street (Still at the Third World War)」をライセンスリリース! もちろんプロデュースはボスのキップハンラハン! 当然なクールな仕上がりですが、1曲目の"Reflections"はStone Throwにもも通じる雑多の要素が交錯するHIP HOP的なビートでラウンジDJから大箱まで活躍しそうな曲です。 2曲目の"Awe Shocks"がある意味21世紀のハードコアミュージックであり、洗練された職人達の華麗な演奏を堪能出来ます。このクオリティーがまさしくNY でありキップハンラハンプロデユースの極地でしょう。 SIDE Yはうってかわってアジアテイスト全快の変態!日本人多国籍楽器演奏者バンド?AlayaVijanaの2006年リリース作品をライセンスリリース!1曲目から2曲目までノンストップですが、この楽曲も変拍子であり、後半はノンビートになりますがビートという概念すらも超越した、まさしく波動の世界!これもアジア人にしか創れない職人の世界であります!家で聴くも良し、バーやクラブやライブハウスで爆音で聴くも良しのハイクオリティーな作品です。 SIDE X : El Negro & Robby 「Onto the Street (Still at the Third World War)」 01. Reflections 02. Awe Shocks Horacio El Negro Hernandez: Drums Robby Ameen: Drums John Beasley: Piano,Key Denise De la Cruz: Vocal Pedro Martinez: Per,Vocal Carlos Del Puerto: Bass Brian Lynch: Trumpet Yosvany Terry: Tenor Sax SIDE Y : AlayaVijana- 01. Amitaaaaaaabha 02. Ningendesu Yoshida Daikiti: Sitaar Fuyuki Yamakawa: Vocal,Khoomei,Igil Shuji Okayama: Vocal,Khoomei,Morshank Segawa UKO: Tabla Junzo Tateiwa: Cajon,Darbuka,Cymbals Mayumi Nagayoshi: Marimba Tetsuya Kaneko: Pakhawaj Boon Babujee: Bass