DJ TOSH「Piano Progression」MIX CD
MIX CD DJ TOSH from Climber!!!!!!! 04年にSHIFTとのユニットCLIMBERでリリースされた1st Album "Down tonwn Loop"が大ヒットを果たし、良質なインスト・ヒップホップとして賞賛を受け、現在はBIG JOEへのトラック提供等、着実に幅広い層からも支持を集め、DJとして高い評価を集めるDJ TOSHが、"PIANO"にコンセプトを置き、構成されたMIX CD "Piano Progression"を[JORZE Disc]よりリリース!!!!! 本作はDJ DOGGの人気ミックス"PIANO MIX"とは、新たに違ったラインで打ち出し、DJ TOSHならではの選曲でピアノにコンセプトを置き、進化、発展していくピアノネタ使いのヒップホップをベースに、サンプリングネタを織り交ぜ、年代別に表現し、構成されたクラシック確定の激押しミックス!!!!!!! 煽り立てるような迫力のあるトランペットからウッドベースとピアノの絡みがモダンな雰囲気とヒップホップに必要不可欠な黒さを巧く引き出したKOOL G RAP&DJ POLOの"ILL STREET BLUES"ネタから、DJ SHADOWも"BRAINFREEZE"でプレイしCOMMONやO.D.B等のネタでも知られる"JOE TEX // PAPA WAS TOO"へ展開!!!! 十数年たった今でもキュートなメロディラインが幅広い年代に人気あるTHE EMOTIONS"BLIND ALLEY"からB.D.K"AIN'T NO HALF STEPPIN'"へと元ネタと80年代の楽曲を巧く絡ませ、絶妙なタイミングでの展開がアイデア溢れる前半!!!!! 迫力ある太いビートにウータンを思わせる様なピアノループと、煽り立てるラップがテンションを高めるKENNY DOPE "THAT GANGSTA SHIT"から、HIP HOP史上で最も重要な集団の1つとして数々のクラッシックを残すA.T.C.Q"WE CAN GET DOWN"へ、その後絶妙な流れを崩さずにCROOKLYN DODGERS、BUCKSHOT、ARRESTED DEVELOPMENT等、ヒップホップ全盛期90年代クラシック音源をTOSHの巧みなミックスで聴かせた中盤!!!!! 中でもPETEROCK&CL SMOOTH"TAKE YOU THERE"からO.C"BORN 2 LIVE"へ同トラック繋ぎ、元ネタKENI BURKEの"RISIN' TO THE TOP"に移り変わるミックスは聴き応え充分!!!!! 終盤では、耳に響き渡る哀愁漂うサックスフレーズが人気高く数多くミックスにも収録されたCONSTANT DEVIANTS"CAN'T STOP"や、流麗なピアノサンプルが絶妙すぎるオシャレ感と心地よさを演出したALL NATURAL"50YEARS"等、ここ往年のJAZZY HIPHOPから中古市場でも人気が高いレア盤として多くのDJがこぞって探し求めた名盤NATURAL RESOUCE"NEGRO LEAGUE BASEBALL"のクラッシクを織り交ぜ、最終的にそれらを聴き、発展、変化を重ね生まれた"CLIMBER"の音源へと展開!!!! ラストを飾るのはCLIMBERがプロデュースのBIG JOE "A TIME TO REMEMBER"のデモバージョンをラストに収録する等、高い構成力を披露!!!!! DJ TOSHの進み歩んできた"ROOTS"をはっきりと浮かばせ、絶妙な選曲と、構成、そして巧みなミックススキルによって反映された全28曲を収録した強力ボム・ミックス!!!! ヒップホップ・リスナーにとどまらずJAZZ、SOUL、FUNK好きにも聴き応えのある素晴らしい好作品!!!!!! マスタリングはGREEN HOUSEが担当し、アートワークには[BLACKSMOKER]からリリースされた"JAZZ NINO"のアートワーク等を担当し、今後の活動も注目を集めるmahlionが担当!!!!!!! [DJ Tosh (from Climber) Profile] チリで出会ったShiftと共に"Climber"を結成。2004年3月に12"、4月にファースト・フル・アルバム『Downtown Loop』をリリース。インスト・ヒップホップを中心としたその内容は、Prefuse73をはじめ、多くのアーティスト、DJから高い評価を得る。南米チリ〜シアトル〜マイアミを経由し、現在は日本を拠点に活動中。ヒップホップを中心としながらも、一つのジャンルにこだわらない幅広い選曲で多くのファンを魅了する。現在セカンド・アルバム制作中。 [mahlion.( painter's pavilion) Profile] 美大中退後都内で個展・ライブペイントやCDのジャケット制作などをノンビリこなしてるらしい。名前は一つでは、ないらしい。自分から動く事はしないので、周りの多くの友人のお掛けでたまに表舞台に顔を出すらしい。mpcを手に入れ何やら作ってるらしい。2008年末か2009年に都内で個展をひかえているので制作中らしい。ホームページも近々・・・すべてはpainter's pavilionに 1.Joe Williams and Thad Jones/Mel Lewis THe Jazz Orchestra -Get out of my life 2.Joe Tex - Papa was too 3.The Emotions - Blind Alley 4.Big Daddy Kane - Ain't no half steppin 5.Biz Markie - Make the music with your mouth biz 6.Otis Redding - Hard to handle 7.Marley Marl - Symphony pt.1 8.Words I manifest -remake- 9.Kenny Dope - That gansta shit 10.A Tribe Called Quest - We can get down 11.Pete Rock & CL Smooth - Take you there 12.OC - Born 2 Live 13.Keni Burke - Risin to the top 14.The Young Holt Trio - Strangers in the night 15.Crooklyn Dodgers - Return of the crooklyn dodgers 16.Arrested Development -Ease my mind -Premier remix- 17.Buckshot Lefonque -Music evolution -Premier remix- 18.Leroy Hutson -Cool out 19.Air -Jail Cell 20.J.Treds -Make it happen 21.Constant Deviants -Can't stop 22.Bored Stiff -Tell it like it is 23.All Natural - 50 years 24.Natural Resource -Negro league baseball 25.Lone Catalysts - Due process 26.Binary Star - Glen close 27.Climber feat. Serum - Monday morning 28.B.I.G Joe - A time to remember -Demo version-