Nujabes
Luv(sic)シリーズなど、数々の名曲を残したNujabesとShing02の未発表曲、アナログレコードでリリース!10年前にNujabesがタイトルを「Perfect Circle」とし、Shing02に送ったゆったりとしたビート。歌詞は完成していたものの、録音する機会を逃し未発表となっていたが、長年の時を経て遂にリリース!Nujabes feat. Shing02名義では最後のアナログリリースとなるだろう。
Nujabesのビートに乗せて、Shing02が「音楽の女神に宛てて」書いた手紙「Luv(sic)=ラブシック」。12年の月日をかけて完成した六部作(ヘクサロジー)の完全盤がここに。
2003年にリリースされたnujabesによる7inchアナログ「Flowers」がHydeoutの作品を多く手掛けているFJDのエキシビション"music colors"のキービジュアルをジャケットにして再発決定。ジャケットはFJDのエキシビション"music colors"バージョン。
Nujabesの1stアルバムに収録されていた「Kumomi」が7inchアナログでリリース。Side Bには未発表音源を収録。ジャケットにはHydeoutの作品を多く手掛けているFJDのエキシビジョン"Color Sea"のキービジュアルを使用している。
短くも激しく燃えた魂のかけら達は今もなお、眩く光を放ち続ける。nujabes の原点ともいえる心象風景音楽第一章「metaphorical music」がhydeout productions から2LPでリリース!
インディペンデント・レーベル Hydeout Production初のベスト・コンピレーションを2LPでリリース。Nujabesの初期作品のみに宿るフレッシュなパッションに満ちあふれた作品から、よりエモーショナルかつメタフォリカルな後の活躍の礎となった作品を収録。
metaphorical musicに続く心象風景的比喩音楽第二章。聴いてくれた人たちが少しでも幸せな気持ちになれることを祈ります。音の世界を通して様々な想いを表現してきたnujabesの音楽観が結実した2ndアルバムが2LPでリリース。
現代の音楽業界全体の流れとは別に、宣伝活動を行わず純粋に音=作品のリリースのみでリスナーから大きな支持を獲得した稀有のインディペンデントレーベル「Hydeout Productions」のレーベルのコレクションアルバム第2弾「2nd Collection」が2LPでリリース。
20周年記念リリース。彼の存在感を決定づけたといえる名曲の数々が刻まれている歴史的な名盤。短くも激しく燃えた彼の魂のかけらが宿る奇跡の心象風景音楽第一章、20年時を経てカセットテープでリリース。
サムライチャンプルーのオープニングテーマである BattlecryのオリジナルビートOther Side of Phaseがシングルカット。